『 ONTAP ディスク利用率およびレイテンシ解決ガイド』
環境
ONTAP 9
説明
- この記事では、ONTAPでディスク使用率やレイテンシが高い場合のトラブルシューティングについて説明します。
- メモ :これは、ONTAP 9のパフォーマンスをトラブルシューティングする方法に関する2番目の記事です。 ONTAP 9のパフォーマンスに関するトラブルシューティングの主要な解決ガイドを参照してください。
- Active IQ Unified Manager またはを使用
qos statistics volume latency show
すると、レイテンシがディスクまたはアグリゲート処理( Active IQ Unified Manager )に表示され、レイテンシがターゲットボリュームにアクティブに影響します。 - AIQUM または ONTAP 9 によって報告されたパフォーマンス容量が、影響を受けるアグリゲートの重大しきい値を超えています。